東京地連連絡委員会清掃活動

全自交東京地連連絡委員会は、11月28日に上野駅の正面口タクシープールで清掃活動を行いました。この清掃活動には10単組、書記局の3人を含む27人が参加しました。連絡委員会はこれまで数回にわたり上野駅での清掃活動を行ってき […]

東京ハイタク労働団体関東運輸局要請行動

 7月3日(月)、国土交通省関東運輸局に対して、東京ハイタク労働団体代表の見須一隆氏(全自交東京地連、交通労連、私鉄総連、中労協から8名出席)が、「東京地域のタクシーが直面する諸課題5項目」の要請行動を行いました。要請項 […]

2023年東京地連第2回法対学校開催

 全自交東京地連は6月26日(月)江東区ティアラこうとうで2023年第2回法対学校を約80名の参加者が集い開催されました。講演では公益財団法人東京タクシーセンターの三浦信彦常務理事、安田克己指導部長を迎え、講演一部では三 […]

東京地連連絡委員会清掃活動

  全自交東京地連連絡委員会は、5月25日に上野駅の正面口タクシープールで清掃活動を行いました。この清掃活動には12単組、書記局の3人を含む27人が参加しました。連絡委員会はこれまで数回にわたり上野駅での清掃活動を行って […]

東京ハイタク労働団体要請行動

 5月9日(火)、東京ハイヤー・タクシー協会に対して、東京ハイタク労働団体代表の見須一隆氏(全自交東京地連、交通労連、私鉄総連、中労協から7名出席)が、「東京地域のタクシーが直面する諸課題7項目」の要請行動を行いました。 […]

ハイタクフォーラム2023総決起集会

 3月10日、ハイタクフォーラム(全自交労連・交通労連ハイタク部会・私鉄総連ハイタク協議会)の溝上泰央代表幹事は、全電通労働会館で「適正な運賃改定と確実な賃金反映を求める総決起集会」を開催し、全国から200名を超える参加 […]

2023年全自交東京地連 連絡委員会学習会

 2月19~20日の2日間、東京地連連絡委員会は山梨県笛吹市の石和ビューホテルで、2023年全自交東京地連連絡委員会学習会を開催しました。この学習会には松永次央全自交労連中央書記長を講師に迎え、総勢37名が参加しました。 […]

2023全自交関東地連・東京地連春闘討論集会

2月14日、田町交通ビル5F会議室にて、全自交関東・東京地連春闘討論集会を開催しました。集会には約100人が参加し、各地連・地本の2023春闘方針の確認、2023全自交関東地方連合会統一要求書9項目を採択しました。 挨拶 […]

2022年度全自交東京地連第1回中央委員会

2月14日、関東・東京地連春闘討論集会後に、東京地連第1回中央委員会を開催し、2023春闘方針確認、春闘を闘うにあたり、中央委員によるスト権投票を行い、賛成満票でスト権が確立され、春闘勝利に向け団結を誓いました。 中央委 […]

東京ハイタク労働団体「街頭キャンペーン」

1月6日、東京ハイタク労働団体(全自交東京地連、交通労連東京ハイタク労連、私鉄関東ハイタク協議会、中労協)はJR新宿西口地下とJR東京都八重洲口タクシー乗り場で、安全・安心なタクシー利用促進を呼びかけました。