2025年全自交関東地連・東京地連春闘討論集会
2月13日 品川区の南部労政会館において、2025年全自交関東地連・東京地連 春闘討論集会を開催いたしました。関東・東京地連の加盟各組織からの出席者の討議により、大幅賃上げを目指す、関東地連・東京地連の2025年春闘方針 […]
2月13日 品川区の南部労政会館において、2025年全自交関東地連・東京地連 春闘討論集会を開催いたしました。関東・東京地連の加盟各組織からの出席者の討議により、大幅賃上げを目指す、関東地連・東京地連の2025年春闘方針 […]
1月10日 東武ホテルレバント東京において、2025年全自交関東地連・東京地連 団結旗開きが、関東・東京地連の加盟各組織よりの出席者に加え、各方面からの来賓を含めた総勢126名が出席して盛大に行われました。
1月6日、毎年恒例となった、東京ハイタク労働団体(全自交東京地連、交通労連東京ハイタク労連、私鉄関東ハイタク協議会、中労協)はJR新宿西口地下とJR東京都八重洲口タクシー乗り場で、安全・安心なタクシー利用促進を呼びかけま […]
全自交東京地連連絡委員会は、11月26日(火)午前11時より、港区青山墓地近くの「青山調整待機所」にて、恒例の清掃活動を行いました。日頃から多くのタクシー乗務員さんが休憩所として利用する場所だけありさぞかし清掃し甲斐が […]
全自交東京地連は、10月29日第127回定期大会を新宿区四谷区民ホールにて開催し、2024年度の運動方針・予算などを決定しました。大会には、総勢約180人が参加し、「ライドシェア新法絶対阻止」に対する運動の継続や、「衆 […]
7月9日、渋谷区上原の上原教育館にて、2024年全自交東京地連第3回囲碁将棋大会を開催しました。恒例となる大会は昨年に続き、参加者不足のため囲碁の部が中止となってしまいましたが、将棋の部へは総勢58名が参加し行われました […]
6月26日、品川区大崎の南部労政会館5・6会議室にて、2024年全自交東京地連第2回教宣学校を開催しました。隔年開催となる今年の教宣学校では、総勢74名が参加し、1部は全自交労連 野尻 雅人 中央書記長 に「全国における […]
3月8日、神田駿河台の全電通労働会館にて、ハイタクフォーラム主催の「ハイタクフォーラム2024 3.8総決起集会」が開催されました。集会には、危険な白タクを合法化する「ライドシェア新法」絶対阻止!を掲げ、全自交労連をはじ […]
1月5日、東京ハイタク労働団体(全自交東京地連、交通労連東京ハイタク労連、私鉄関東ハイタク協議会、中労協)はJR新宿西口地下とJR東京都八重洲口タクシー乗り場で、安全・安心なタクシー利用促進を呼びかけました。
12月18日(月)、東京都知事あてに対し、全自交東京地連(内田亨執行委員長、松本和也副執行委員長、本田明広書記長、久我書記次長4名出席)と東京ハイヤー・タクシー協会(清水始労務委員長、加藤義雄課長2名出席)は、「ライド […]